REGZA Blu-ray RD-BR600 使ってみた。

スポンサーリンク
エントリー内リンクはアフィリエイト広告を含みます。
エントリー内リンクはアフィリエイト広告を含みます。

 購入したREGZA RD-BR600を早速設置設定してみました。

 設置した感じはこんな具合です。テレビとはもちろんHDMIでD5(1080P)オンリーでの接続にしました。
しかし以前のZ8000でも思いましたがリモコンは1個で良いですね。なんかリモコンだらけです。

設定


 地域の設定やアンテナ設定とかを行いましたが、今までメインで使っていたSonyのBDZ-T55に比べると設定が非常にめんどくさいのが難点でした。テレビのREGZAで録画した物をLANでダビングすることができるようになる「ネットDEダビング」設定とかもありますが、今まで東芝製品使っていた方なら問題なく、PCのネットワーク環境やらセットアップやったことある人にしたらそんなに難しいことは無いのですが、やはり少しめんどくさいですね。
ネットワークにも対応しているのでブラウザからも管理できるのは良い点です。

DTCP-IP対応のDLNAサーバー機能

 このREGZA RD-BR600はDTCP-IP対応のDLNAサーバー機能を標準搭載しているのでそれも設定しLAN内の他対応機種から接続し再生状態などチェックしてみました。

[table id=1 column_widths=”21%|21%|21%|21%” /]

 表の縦はRD-BR600の録画データの種類です。しかし録画データ、再生機種によってけっこう差が出ますね。2009年型のREGZA Z8000はDR録画のデータしか再生できませんでした。しかし比較的新しいRE1RE1SはDRはもちろんAVCも何の問題もなく再生できました。残念なのはPlayStation 3ではDR録画では何の問題もなく再生されるのですが、AVCだと映像は問題ないのですが音声が全く出ません。色々検索すると周知のバグらしいですね。他のメーカではPS3でも音声出てるみたいなので東芝AVC録画データの仕様なのかもしれません。この音声さえ出たら全てAVC録画でも良いかな?と思っていただけにアップデートなどで対処して頂けたらと思いますが同一のレグザリンク環境以外に対応というのは難しそうですね。それならZ8000でも再生できるようにして欲しかったりもするけどそれも無理でしょう。仕方がないのでどの再生機器でも再生できるようにする場合はDR録画にするしか有りません。

iPodtouchから

 
Media Link Player Lite – ALPHA SYSTEMS INC.Media Link Player Lite - ALPHA SYSTEMS INC.でserverとして認識されてるかを見て見ました。流石に録画データを再生する機能はこのアプリにはないけどDLNAサーバーとして稼働しているのが解ります。


 他にも iPod touchやiPhoneなどからはアプリのRZコマンダー RZタグラーを使って操作なども出来るようです。このアプリは内容は同じようでいまいち違いがわからないのですが、どういった用途で使うのでしょう。もう少し勉強や慣れが必要です。

[tmkm-amazon]B003XOS4WQ[/tmkm-amazon][tmkm-amazon]B004XKDXH0[/tmkm-amazon][tmkm-amazon]B004XAL70A[/tmkm-amazon]

コメント

タイトルとURLをコピーしました